シネマな花が咲く。

古き良き家屋、昔ながらの店舗、歴史を紡ぐ商店街。
それは町をつくってきた証であり、かけがえのない財産だ。
青森の魅力は、山や森、海だけではない。
人の営みをつくり出した町も青森だ。
そんな青森の財産ともいうべき風景が今、失われつつある。


このままでいいはずがない。
立ち上がったのは、小倉内装。
わたしたちは昭和8年に青森で創業し、
以来、青森に支えられ地道に成長を続けてた。
青森のために、動き出す時が来た。
内装の力でできることは、きっとあるはずだ。


その想いから“シネマな部屋” というアイデアが生まれた。
映画やドラマの内装を現実するという発想。
きっかけは、ただ映画が好きという想いからだった。
あの日観た映画の世界観が実現できたら、どんなに素敵だろう。
やるならば、とことん本格的に。
実際の映画やドラマのインテリアデザインを手がける
プロのデザイナーがパートナー。


「BROOME(ブルーミー)」。
Bloom(咲く)・Room(部屋)・Me(私)から生まれた造語。
一人ひとりの想いに応え、花開かせるプロジェクト。

青森全域に、シネマな部屋という「BROOME」を点在させ、
少しずつ共感の輪を広げていく。
そして青森で生きる人々を巻き込み、やがて大きなうねりに変えていく。
小さな想いを一つひとつ咲かせ、
いつの日か青森に元気が咲き誇る日まで。

シネマな宿